Vitraの収納アイテム

image0 image1

VitraよりO-TidyやToolbox各種入荷しております。

「オー タイディ」は、シンプルなお皿とカップを組み合わせたような実用性のある小物用の収納アイテムです。
少し不思議な形はデスク周りを明るく楽しい雰囲気にしてくれます。
デスク周り以外にもキッチンカウンターやリビングボードなど、場所を選ばず万能にお使いいただけます。

「ツール ボックス」は、デスク周りの文房具や小物をすっきりと整理できる、実用的なアイテムです。
ハンドルがついていて、コンパクトなサイズなので、簡単に必要な場所へ持ち運ぶことができ、そのままキャビネットなどに収納することも可能です。

網目状の美しいパターン「TATOU」

image0

FLOSの「TATOU」テーブルランプが入荷しました。

タトウは、いま世界で最も注目されるデザイナーの1人であるパトリシア・ウルキオラによってデザインされました。

連続した網目状の美しいパターンは日本の古い武具の鎧からインスピレーションを得ています。

そこからこぼれる光はレースを陽の光にかざした時のような美しさと懐しさを喚起させ、女性らしい感性が光っています。

カラーはホワイトの他にブラック、ブラウンがあり、フロアやペンダントタイプもございます。

五月人形の展示が始まりました

image2 image0 image1

五月人形の展示が始まりました。

陶器の兜や奈良一刀彫の人形、鯉のぼりの箸置きなど、現在様々な種類のものを展示しております。

ぜひお手に取ってご覧ください。

日々変化する結晶を楽しむ「ストームグラス」

image0 image1

100percentより、ストームグラス「Tempo Drop」が入荷しました。

ストームグラスは19世紀に航海士等が使用していた天候予測機です。

樟脳(クスノキのエキス)やエタノール等をガラス菅に密封して作られており、 気温の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、航海に役立てられていました。

その後の科学の発展に伴い、実際には結晶化現象については謎が多い事がわかり、 いまだ詳細は研究途上です。

現代では予測機としての実用は難しいですが、 季節によって景色が変わるように、日々変化する結晶の様子をお楽しみください。

カイボイスンの木製オブジェ

image0 image1

大人の「子供心」をくすぐる、カイ・ボイスンのアイテム。

「丸みがあり、柔らかく、手に持ったときの心地よさを大切に」そんなデザイン信条のもと、一つひとつの商品を手作業で丁寧に作り続けています。

“木の魅力”に目覚めたカイ・ボイスンの作品は、今やデンマークのみならず、世界中の人々に親しまれています。

ガラスシェードのペンダントライト「YAMAGIWALAMPAS」

image0

ショーウィンドウのペンダントライトの展示が新しくなりました。

「YAMAGIWALAMPAS」という乳白ガラスのシェードが特徴のペンダントライトです。

1958年、保谷硝子のデザイナーとして活躍した佐々文夫によってデザインされた照明器具で、モダンなフォルムは、多くの設計・建築家から愛され、モダン住宅や店舗に広く採用されていました。

ひとつひとつ手作りのため砡ガラスの重さや形状が少しずつ異なり、その美しいシェードからは、柔らかな光が広がります。

全長700〜1500mmで長さの調整が可能です。

形は展示の2種類を含め計4種類ございます。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

エレガントなフォルムのダイニング

image0

アルフレックスより「CREDO WOOD テーブル」と「VERA アームレスチェア」が入荷いたしました。

CREDO WOODはエッジに向けて緩やかなアールが描かれた天板となっています。
天板に美しく沿う突板は高度な真空プレスによるものです。
無垢材とは異なる均整の取れた表情をつくり出しています。
天板が円形のものや高さが900mmの仕様もございます。

VERAは張りのある感触と抜群の耐久性をそなえたフルモールドウレタンのチェアです。
ラグジュアリーな印象の専用レザー仕様と、カジュアルにもお使いいただける撥水加工済みのファブリック仕様からお選びいただけます。
アームチェアもございます。

詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

軽快さとエレガントさをあわせ持つアームチェア「FLUTE」

image0 image1

アルフレックスより フルーテ アームチェアが入荷いたしました。

軽快さとエレガントさをあわせ持つフォルムに、安定感のある座り心地をそなえたチェアです。

アームは、肘を掛けるための長さを保ちながら、立ち座りのしやすいデザインとなっています。

張り地によってさまざまに表情を変え、円形テーブルとも美しく調和します。

パイピング仕様では、チェアの稜線が強調され、フォルムを一層美しく際立たせます。

また、張り込み本体と背外側で生地を張り分けることも可能となります。

直火もオーブンも使える美しいテーブルウェア「ARITA JIKI ポットディッシュ」

image0

アッシュコンセプトより ARITA JIKI ポットディッシュが入荷しました。

和食にも洋食にも使える、シンプルなフォルムと食材を引き立てるモノトーンカラー。

日常使いできる器でありながら、直火、オーブン、電子レンジなど様々な調理方法に対応しているので、あらゆる場面で活躍します。

一般的な土鍋の印象とは異なるシャープな形状で、現代の食卓にも溶け込みます。

調理してすぐ温かいまま食卓へ。

一皿で調理から食事までこなすことができ、また食洗機にも対応しているので、家事時間も短縮できます。

サイズは大皿料理を堪能できるLサイズと、小分けや少量の調理に便利なSサイズとなっております。

クチポール社「アリスギフトボックスセット」

image0

クチポールより「アリス ギフトボックスセット」が入荷いたしました。

こちらは子供用のカトラリーセットとなっております。

左右非対称のデザインは、テーブルマナーを習得しはじめた子供たちが、左手にフォークを、右手にナイフを持ちやすいように配慮されたものです。

展示はシルバー×セラドンと、シルバー×ピンクのカラーとなっております。
また、こちらのアリスギフトボックスセットの売り上げの一部は、レッドカップキャンペーンという国連WFP協会によるキャンペーンを通じて「学校給食支援」に役立てられています。

PHILIPPIのフォトフレーム入荷しました

image0

PHILIPPIのフォトフレームが入荷しました。

両端のフレームは「Fashion フレーム」の10×15サイズと15×20サイズです。
ゴムの木で作られた木製フレームは、ナチュラルカラーとホワイトの柔らかなコントラストが印象的です。
スタンドは付いておりませんが、奥行きが3cmほどあるためしっかり自立します。

真ん中のフレームは「HOME フレーム」のSサイズです。
写真の邪魔をしない、美しさがより際立つフレームです。
インテリア性が高く、置く場所を選ばないのも魅力的です。
(HOME フレームは数量限定となります。)

ギフトにもどうぞ。

幻想的な光を放つ球型ペンダントライト「HERE COMES THE SUN」

image1 image0

ロイヤルファニチャーコレクションより、DCW editions「HERE COMES THE SUN」ペンダントライトが入荷いたしました。

フランスの著名な建築家ベルトラン・バラスが1970年に発表した照明で、魔法のような幻想的な光を放つアルミ製の球型のシェードは、見る人の気分によって日の出や日中の太陽、さらには月の光のようにも感じられます。

展示のΦ250mm ブラック・コッパー の仕様以外のサイズやカラーバリエーションもございます。

詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

昇降式カウンタースツール「LEM」

image0

lapalmaのLEM カウンタースツールが入荷いたしました。

無駄の無いシンプルで機能的なデザインが特徴です。

昇降式でお好きな高さに調節していただくことができます。

本体自体もハイスツール・ロースツールよりお選びいただけます。

座面やフレームの塗装など、その他の仕様もございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

オープナーに新しい波「Wrap Opener」

image0

アッシュコンセプトより「Wrap オープナー」が入荷しました。

栓抜きとしてはもちろん、きつく閉まった瓶のフタや缶のプルトップを開けるサポートをしてくれます。

波状の形は1つ1つ仕上がりが異なる砂型鋳造で、大小様々な手にフィットします。

ちょっとした時にポケットに挟めたり、フックにも吊るせるので見失いがちな栓抜きを使いたい時にさっと使用できます。

大切な人への贈り物としてもおすすめです。

新商品 Luce Lucciola テーブルライト

LuceLucciola

Luce Lucciola(ルーチェ・ルッチョラ)

代々大切に使われてきたヨーロッパの調度品のような「世代を越えて使える製品」をコンセプトに洗練

されたデザインと高い実用性を備えたテーブルライトです。

しずくのようなスタンドのベースから、なめらかに立ち上がり、糸を引いたようなしなやかな曲線を

描いたアームの先には「蛍」のようなやさしく穏やかに灯す光源があります。

 

■タッチセンサースイッチ/調光制御5~100%/明るさ記憶機能付

■色温度:3000K/光源:高輝度LED3.7W/消費電力:4.5W

■made in Japan (Kagawa)

 

Design

■岡部 憲明  建築家

1947年 静岡県富士宮市に生まれる。

代表作 関西国際空港旅客ターミナル、小田急ロマンスカー、東京ベルギー大使館 他

 

 

イームズシェルチェア キャッツクレイドル復刻発売

キャッツクレイドル

Eames Shell Chair , Low Wire Base (LAR)

LAR(ローアームチェアロッドベース)は、ハーマンミラーが1950年に発表した5種類のオリジナルの

うちのひとつです。

1960年代半ばに製造中止となってすぐにコレクターズアイテムになりました。

その後は製造が中止されても、英語で”あやとり”を意味する「キャッツクレイドル」の名で親しまれ、

コレクターの間では今も人気を博しているチェアです。

 

ローワイヤーベースのイームズシェルチェアとして復刻したアームチェアは、シートハイ約315mmで

ラウンジシーティングとしてはもちろん、日本の和室にも合わせられます。

復刻したLARを是非店頭でご覧いただきお試しください。

カンチレバーのダイニングテーブル

LIAM

リーヴァよりカンチレバーのダイニングテーブル「LIAM」が入荷いたしました。

「カンチレバー」は【片持ち】という意味です。

50mmの厚みを持ち圧倒的な質感と量感を感じられる無垢天板を、片持ちで支えている素晴らしいデザインです。

木材はオーク材またはウォールナット材よりお選びいただけます。

脚部・ベース共にスチール仕様の「LIAM IRON」もございます。

ぜひ店頭でご覧ください。

arflexのダイニング

image0

アルフレックスのダイニング「REKTA」と「SHIN」のご紹介です。

REKTAは薄い天板と存在感のある脚部とのコントラストが美しいテーブルです。

木目の流れを意匠的に用いることで、現代的な印象のテーブルに仕上げられています。

SHINは細いフレームとコンパクトな高さと奥行きが、モダンで個性的なプロポーションのチェアです。

ダイニングテーブルと同様の高さ72センチという低いフォルムにより.テーブルと美しい一体感を生み出すことができます。

また、確実な強度を保ちながらも軽量化と、圧縮ウレタンによる快適な座り心地を実現しています。

グリーンと暮らす

Kaorin

今年も“Plant & Flower Kaorin”より個性あふれる愉しいグリーンが店内を初夏に彩りました。

STAY HOMEの今、暮らしに彩りを与え癒しをもたらすグリーンをインテリアに取り入れてみませんか。

フラワーベースや鉢カバー、プランターなどと組合せを楽しみながら、植物のある生活をご提案します。

是非お立ち寄りくださいませ。

 

敬老の日ギフト

IMG_1266

今年2018年の敬老の日は9月17日(月)です。

中村谷では敬老の日に向けたギフトセットをご用意しております。

桐箱に手拭、箸置き、箸のセットになっております。

全て、長寿や縁起物の絵柄になっておりますので敬老の日にピッタリなギフトです。

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うこの祝日に

感謝の気持ちを込めた贈り物をしてみてください。

 

8月の香り

image1

ドットールヴラニエスのルームフレグランス、8月の香りは「アクア」です。

美しいブルーのフレグランスは、ガラスボトルの中でキラキラと輝き

その輝きにはっと目を奪われます。

香りは、早朝のまだ誰もいない静かな浜辺を思わせる透明感のあるすがすがしい香り。

バジルの葉の芳しい香りに、ホワイトムスクとソルトが個性を際立たせる爽やかなマリンノート。

その美しい色と共にお部屋に清涼感を与えてくれます。

バスルームやリビングルームにおすすめです。

 

 

ソファ張地ランクアップキャンペーン

image2

カールハンセン&サンのソファのキャンペーンです。

期間中、対象ソファの1ランクアップした張地を1つ下のグループのお値段にて提供いたします。

この機会にお好きな生地をお選びください。

 

期間 2018/08/01(水曜)~2018/08/20(月)

対象商品 CH162,CH163,OW149-2,OW602,OW603

特典 ソファの張地を1つ下のグループ価格で提供

※FG1はランクアップ対象外※LGCは10%OFF

 

 

WATT WOOD チェア

watt-wood

ワットウッドチェア

シェルに綿を圧縮成型した「綿シェル」と木製のフレームを合わせた、軽量スタッキングチェアです。

綿シェルは優れた通気性、軽量、柔らかな座り心地が特徴で、これまでにカンファレンスルームの

チェアなどに用いられ、その快適さが好評を得てきました。

WATT WOODは、その綿シェルに木製フレームを組み合わせることで木のぬくもりをプラスし、

ご家庭のダイニングチェアとしてもお選びいただけるようデザインされています。

また、シェルとフレームの軽さが、木製ながらにアームレスチェアで6脚、

アームチェアで4脚のスタッキングを可能にしています。

 

カッシーナ新作のチェアを期間限定で店頭に展示しております。

気になられていた方は是非この機会にお試しください。

KOKI スタッキングアームチェア

koki

コキチェア

丸みを帯びた輪郭と調和のとれたディテール。

一体となった背座にはインテグラルポリウレタンフォームを採用し、

弾力性のある快適な座り心地を実現しています。

スティールフレームの内部構造が強度と安定感を生み出し、

7色のカラーバリエーションによりパブリックエリアからプライベートエリアまで

幅広くご使用いただけます。持ち運びが容易なデザインで、スタッキングも4脚まで可能です。

 

カッシーナ新作のチェアを期間限定で店頭に展示しております。

気になられていた方は是非この機会にお試しください。


TOPへ